「手作りの漬物」がピンチ 法律改正で廃業決断の生産者も 広島

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 май 2024
  • 日本の食文化、「手作りの漬物」が大きく変わろうとしています。
    法律の改正によって、6月から、製造して販売する場合には許可が必要になり、広島でも地域の漬物が岐路に立たされています。
    【2024年5月27日放送】
    #漬物 #廃業 #食品衛生法
    =======================================
    ■チャンネル登録はこちら
    / @hiroshimatvnews
    ■広島の最新のニュースはこちら
    news.ntv.co.jp/n/htv
    ■Xでも最新ニュースを
    / htv_news4

Комментарии • 103

  • @user-ti9ph8oq8q
    @user-ti9ph8oq8q 2 месяца назад +42

    外国産の方も規制すべき、日本産のみをターゲットにしているなら、現政権は不要。

  • @sue0093
    @sue0093 2 месяца назад +73

    12年前の事件で12年後に法改正って これ食品衛生関係無いんじゃないの?

    • @kumosukeponsuke
      @kumosukeponsuke 2 месяца назад +19

      違和感感じますよね

    • @user-tz3zx9gq6k
      @user-tz3zx9gq6k 2 месяца назад +18

      その12年間で死者が出るほどの漬物の食中毒がもう一度あったか知りたい。

  • @user-fi1kf7so1v
    @user-fi1kf7so1v 2 месяца назад +60

    こうして本物が消え、偽物だけがまかり通ることとなる。

  • @encorucora980
    @encorucora980 2 месяца назад +53

    数知れず存在するk国のキムチ販売はどうする❓
    大阪鶴橋のキムチはどんな所で造られているのかも取り上げるべき❗️

    • @user-vj3pb3mi6r
      @user-vj3pb3mi6r 2 месяца назад +11

      日本人は買わないよ

    • @encorucora980
      @encorucora980 2 месяца назад

      @@user-vj3pb3mi6r
      だと願いたい。

    • @tatsumasa6332
      @tatsumasa6332 2 месяца назад

      添加物が少ないキムチは世界中で好まれている。

    • @user-rh8ug3qi9t
      @user-rh8ug3qi9t 2 месяца назад +5

      ま、漬け物ってことてわは、キムチも漬け物なのよね。

    • @encorucora980
      @encorucora980 2 месяца назад

      @@tatsumasa6332
      k国のキムチ名人の隠し味は、味の素だったという事件があったっけ。

  • @user-ul7zl1jl6x
    @user-ul7zl1jl6x 2 месяца назад +31

    そもそも保健所がいい加減なのに

  • @user-tr2tl6dm5i
    @user-tr2tl6dm5i 2 месяца назад +22

    フォロー ザ マネー
    その規制で潤う者こそ黒幕。

  • @junkonakamura7767
    @junkonakamura7767 2 месяца назад +25

    ベテランの作り手のみなさん、伝統の漬物作り方講座とかやったらどうだろう?
    その味に魅せられて買い続けた誰かが、作り方を伝授してもらえたら、何かしらの手段でその味を継いでくれるかもしれない。

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki 2 месяца назад +3

      いいえ、漬物は法令で完全機械による製造一択にするなど毅然とした対応を取るべきだと思います。

    • @benikodesub2593
      @benikodesub2593 2 месяца назад +2

      ​@@saskiyoshiaki
      家庭で漬けて家庭で食べるなら問題ないでしょう!

    • @user-kq7jb9jj7c
      @user-kq7jb9jj7c 2 месяца назад

      家政婦として家事の一環で家庭で仕込んでもらうのはどうだろう

  • @user-ug2pz4ei4e
    @user-ug2pz4ei4e 2 месяца назад +7

    お偉いさん方は漬物を食べる習慣なんて無いんでしょう

  • @user-ni1se5ro5h
    @user-ni1se5ro5h 2 месяца назад +10

    そのうち干物、納豆、日本酒など日本食の根絶に全力で頑張るんだろうな

  • @user-fy4np7dk3g
    @user-fy4np7dk3g 2 месяца назад +18

    発酵食品は、敵でなく味方です。

  • @user-mc6vn3dp7v
    @user-mc6vn3dp7v 2 месяца назад +25

    広島1区が原因でしょ

  • @GABURAZUSEEN
    @GABURAZUSEEN 2 месяца назад +7

    何で潰れないといけないの😭👹

  • @sakoto258
    @sakoto258 2 месяца назад +6

    たった一社、たった1商品の落ち度のために他全てが迷惑を被ることに

  • @TAKAYUKI-SATO
    @TAKAYUKI-SATO 2 месяца назад +31

    発酵食品で中毒っておかしいってば

    • @godream6070
      @godream6070 2 месяца назад +3

      腐敗と発酵の違いは、健康を害すか否かだよ。

  • @Fenideliam_faslow_celfa262
    @Fenideliam_faslow_celfa262 2 месяца назад +3

    設備改修自体は大した額ではないけど
    ボッタくり業者が入るととたんに
    300万が掛かるとか言い出すからな
    ホムセンで設備とかを買ってきて自分で
    DIYでやれば5万10万で終わるよ
    この程度の簡単なことも出来ないなら
    そりゃ辞めたほうがいいわな
    むしろしてなかったことに驚き!😮
    有って当然や常識の設備ばかりだぞ!

  • @user-gn7kp6pc1g
    @user-gn7kp6pc1g 2 месяца назад +5

    日本の漬物は乳酸発酵で酸化し腐敗菌の繁殖を減らす 各家の有益菌で独自の味が創造される優れた保存食なんだけど…

  • @user-wo5fy6sc8d
    @user-wo5fy6sc8d 2 месяца назад +15

    売り場を提供してる側が、調理場を用意してあげるしかない。

  • @user-oy1sm5ek8v
    @user-oy1sm5ek8v 2 месяца назад +3

    抜け道あるような気がする。
    販売するなら規制する、ならば譲渡にして寄付というかたちでお金をいただく。
    あくまでも寄付なので売買契約は成立しない。
    よって悪法も適用されない。

  • @user-ho2gu8xo9p
    @user-ho2gu8xo9p 2 месяца назад +2

    個人事業主には厳しい国
    お勉強のできる優秀な人が机の上でしか考えないでする事だからこんな事になるんだよ
    こうやって食の文化が消えていくんだな

  • @user-ry2ko7to1y
    @user-ry2ko7to1y 2 месяца назад +10

    別に食いたい人の自由なんだし、表示義務化だけで良いと思うんだけど🙄

  • @Mayahuel
    @Mayahuel 2 месяца назад +2

    発酵食品の衛生環境の監査は必要。その一方で輸入品の漬物がもし、OKとかは本末転倒だから
    国内、輸入品共に同等の衛生環境の要求であれば問題ないかな

  • @user-zm6uy5nm7i
    @user-zm6uy5nm7i 2 месяца назад +3

    まぁ粗悪な衛生管理で作られたもの売られても困るわな
    食べ物は特に

  • @user-lh7bl1xz4d
    @user-lh7bl1xz4d 2 месяца назад +2

    もうこの国からは漬物は不要の食品になったのだろうなぁ。

  • @maya-fq2en
    @maya-fq2en 2 месяца назад +4

    何年経ってんのwww

  • @user-br1yz8wf9y
    @user-br1yz8wf9y 2 месяца назад +2

    塩分3%の梅干しは賞味期限内でも冷蔵庫に入れておくと
    水気がなくなってすごく不味くなる。

  • @kiyornmasuta
    @kiyornmasuta 2 месяца назад +3

    山田漬物店は懐かしい

  • @yhira2010
    @yhira2010 2 месяца назад +1

    アメリカ小麦のグリホサート、欧米では禁止の添加物、某国ラーメンの添加物、それらを先に規制かけないかん違うんかい!

  • @SK-mz7sog
    @SK-mz7sog 2 месяца назад +1

    半世紀漬物に世話になった者からしては辛い話だわ。

  • @user-pe1hk8xr7l
    @user-pe1hk8xr7l 2 месяца назад +4

    塩分少ないと発酵でなくて、腐敗するからな。

    • @user-gz4qd3bq5u
      @user-gz4qd3bq5u 2 месяца назад +1

      😃

    • @yuyu-zv6wj
      @yuyu-zv6wj 2 месяца назад +1

      なるほど
      なら今の政治界には塩分がまったく入ってないって事ですな

    • @Kim-Shinzo
      @Kim-Shinzo 2 месяца назад +1

      浅漬けは漬物というよりかは、生野菜と同じですな。

  • @user-fi5em1lk7q
    @user-fi5em1lk7q 2 месяца назад

    安全を取るかはたまた美味さを取るか

  • @user-zk4yd1bx1p
    @user-zk4yd1bx1p 2 месяца назад +1

    法律というのは人を生かすものですか?殺すものですか?

  • @user-ow8gh1jl2x
    @user-ow8gh1jl2x 2 месяца назад

    日本衛生強化されて海外物が増えて食中毒起きる可能性増えるような

  • @ez-rusr7108
    @ez-rusr7108 2 месяца назад

    この期に及んでまだ岐路とか言ってるマスコミって。

  • @user-ABC9qn1ck5b
    @user-ABC9qn1ck5b 2 месяца назад

    土日に二カ所の道の駅に行ったけど漬物全くなかったです😌うちの妻は漬物造りが好きだから樽だけ漬けてます。妻の友人からの需要が😀😋でもわしの分がなくなる🤣

  • @kuritamobiletruth
    @kuritamobiletruth 2 месяца назад

    東京より遥かに多くの漬物製品が販売されているんだね。地元メーカーの製品が多く存在するのが地方の魅力とも言える。

  • @hirokoku6057
    @hirokoku6057 2 месяца назад

    近くの公民館などに生産設備を設けて共同で地域の漬物づくりができれば良いのにね。味の伝承も必要と思うが。
    生産者の高齢化が進むだけに遅かれ早かれ手作り漬物は姿を消す運命なのだろうか?

  • @ippanngin
    @ippanngin 2 месяца назад +1

    飲食店ならわりと普通な事やろ。仕方ないわな。

  • @hk-it9nh
    @hk-it9nh 2 месяца назад

    漬物は買うよりも自宅で作る習慣なので気になりません
    でも身近な人と上げたり貰ったりするのは関係ないよね🤔⁉️

  • @user-jf9lq7ee4i
    @user-jf9lq7ee4i 2 месяца назад

    見た感じそんなに変わった設備じゃないようだけどなあ。
    手洗い場くらいあるでしょ。
    流しも。
    ど田舎だけど道の駅には、共同の作業場で漬け物作ってるけどなあ。

  • @ミーノ
    @ミーノ 2 месяца назад

    衛生面は大事だけど、生産者を苦しめる法改正
    経済活性化に後退する様な国の政策に疑問

  • @monmari2959
    @monmari2959 2 месяца назад

    浅漬けは雑菌繁殖しやすいだろうけど梅干しやラッキョウは大丈夫だろ
    それでも「漬物」で一括りにするのか?

  • @obabanara3474dbyo
    @obabanara3474dbyo 2 месяца назад +1

    そういう設備や設定されて無い事がビックリしたわ

  • @user-wo5fy6sc8d
    @user-wo5fy6sc8d 2 месяца назад +3

    食中毒で死人が出たら、店は莫大な弁償が必要になる。このままやるには、買うのに自己責任の同意書を書くようにするか?

  • @user-kt3gd5uv4e
    @user-kt3gd5uv4e 2 месяца назад

    そら本来の八丁味噌を潰した奴らであるからね

  • @WorldOwner_00
    @WorldOwner_00 2 месяца назад

    もうちょっと人のためにならないかな法律。日本の文化を殺さないでください。

  • @user-qn7dh4hl2j
    @user-qn7dh4hl2j 2 месяца назад

    たった100万で何ができるって話しよな

  • @user-uq2mw1gj6q
    @user-uq2mw1gj6q 2 месяца назад

    発酵中毒の原因は、別のところにあるはず!

  • @user-bo4oz4yb4w
    @user-bo4oz4yb4w 2 месяца назад

    これも海外に合わせたグローバル化なの?笑
    日本の漬物は旨いのにな。

  • @nyajirao1586
    @nyajirao1586 2 месяца назад

    お寿司もダメってか。

  • @0120poiuutewq
    @0120poiuutewq 2 месяца назад

    売らないで 金券と 交換制にすれば良いだけヨ😂

  • @fyufgqt4125tyoiu
    @fyufgqt4125tyoiu 2 месяца назад

    しゃーない、自分で漬けよう😂

  • @user-ne3wg8sf6d
    @user-ne3wg8sf6d 2 месяца назад +1

    知ってる人が漬物作って10年位商売してたけど、インボイスのだかで、廃業しちゃったみたい。
    なんか、寂しかったんだ。

  • @tomtrade5538
    @tomtrade5538 2 месяца назад +1

    合理化に対応できない業者は退場してくださいというのが国の方針ですからね
    インボイスもあるし小さいところでは設備を更新してまで製造を継続するのは無理でしょう
    お疲れさまでした

  • @user-px2pr7kz7r
    @user-px2pr7kz7r 2 месяца назад +1

    しかし 防腐剤いり白菜 梅干食べる事になるんやろな😭後から不健康なるし 食べないましだな‼️

  • @user-tz3zx9gq6k
    @user-tz3zx9gq6k 2 месяца назад

    廿日市市廿日市って地名面白いな。はつかいちしのはつかいちってことだよね?

    • @himegu0906
      @himegu0906 2 месяца назад

      広電廿日市駅の南側に廿日市市廿日市1丁目・廿日市2丁目という2つの地区が存在します

    • @user-tz3zx9gq6k
      @user-tz3zx9gq6k 2 месяца назад

      @@himegu0906 教えていただきありがとうございます😊

    • @user-lf1uf7yw9o
      @user-lf1uf7yw9o 2 месяца назад

      @@himegu0906すげぇ笑

  • @zenryu5679
    @zenryu5679 2 месяца назад

    10年前に長野県へ旅行してホテルで出された地元名産の佃煮が美味しくて暫く電話注文をして送ってもらっていました。
    個人商店の手作りの佃煮でしたけどある日髪の毛が混入していたので注文をやめてしまいました。
    漬物も手作りが旨いに決まっています。
    ただ衛生面が不安で誰も買わなくなったんだと思います。

  • @user-zp3hn5zh3h
    @user-zp3hn5zh3h 2 месяца назад

    近所の八百屋さんでも漬け物の販売を辞めると張り紙がありました。
    ぬか漬けが美味しい店なのに残念です。
    古き良き物が消えてそうではない紛い物が増える気がする。
    でも今後は「美味しいぬか漬けのコツ」を教えてくれるらしいので是非参加したいです。

  • @user-ud4ri2hg1i
    @user-ud4ri2hg1i 2 месяца назад

    認知症が増えるんだろうなw

  • @totekoko3360
    @totekoko3360 2 месяца назад +3

    東京中央が自分達の見え方による価値観に伴うおらがルールを敷いて無理解に日本のルールがこうやって変わっていく。

  • @user-xr1lp8en3i
    @user-xr1lp8en3i 2 месяца назад

    これはひどいな

  • @godream6070
    @godream6070 2 месяца назад +1

    美味しい漬物を作るおばあちゃんが衛生概念を持ち合わせているとは限らないもんね。
    元々漬物は保存食なんだけど、低塩分思考の流れで低塩分の漬物になったらそりゃ腐るよ。
    工場で作るんだったら保存料なんか入れるんだけど、知識がない一般人には無理だよね。
    だからこうなるのは仕方ないと思うわ。

  • @dahlia5140
    @dahlia5140 2 месяца назад

    もともと売上減傾向のジャンルだし

  • @VS見えない誰かさん
    @VS見えない誰かさん 2 месяца назад

    銀行の怠慢! ゴリ押ししてでも、融資だけじゃなくて、効率的な生産所の提案とかしなさいよ。

  • @user-sp3gp6cr9f
    @user-sp3gp6cr9f 2 месяца назад

    改正じゃなくて改悪
    なんかさみしい。

  • @user-cg3qy5gj6x
    @user-cg3qy5gj6x 2 месяца назад

    この流れ何なのかなぁ?
    確実に誰かが仕掛けての報道だよね。
    個人的にはこの規制は当然だと思うよ。
    お前らオレが汚部屋で食べ物作って道の駅に出してたらどう思う?
    肛門かゆいなぁー、って肛門指で掻いて「あ!ウンゴついた!」って言いながら白菜で指拭いて、これが隠し味とかゆってても大丈夫?

  • @user-gw6nk4un1u
    @user-gw6nk4un1u 2 месяца назад

    意味わからなすぎるわ

  • @user-ko1tg8hr1y
    @user-ko1tg8hr1y 2 месяца назад

    この程度の衛生対策もできないようなら止めるべき

  • @piipaa-piipaa-ittenjaneiyo
    @piipaa-piipaa-ittenjaneiyo 2 месяца назад

    漬物くらい家庭でできるが。作れないノータリンなのか。